管理人のページ

8月9日久住夏越祭り

いつもは静寂な小さな街道には、人の離合が大変なほど、大勢の方々が見物に来ていただき、夜のまちが一年で一番の賑わいとなります。

少子高齢化が進むこの町もここで育ち、外に出られた方はお正月、お盆に帰省せずにこの日だけは帰ってきます。

夜の帳が下りる20時 【やーまやれ、げんきだーせ】
の掛け声に合いの手を入れながら350年続く山車囃子に合わせて各自治会にて早朝より作られた4台の山車が引き出され賑やかにゆっくりと練り歩き出すと町は熱気につつまれます。

この祭りは、350年の歴史があり【久住夏越祭りの山車】は『竹田市久住町の無形民俗文化財』に指定されており、久住町の方々が絶やすことなく守り、継承し続けてきた貴重な財産です。

久住町は肥後藩、加藤清正公が、江戸へ出府に備えて肥後往還に五つの宿場を設けたひとつです。 本陣御茶屋などを設け、後の細川公もこれを継承しました。山車が運行する久住町の街道は、商人が集まり、昔は、たいそう賑わいを見せていたそうです。

このホームページをご覧になり、「久住夏越祭典」に興味をもたれた皆様、また、地元出身で他県に出られた方々、今年は4年ぶりの開催となりました。久住で一緒に盛り上がりましょう。

久住夏越し祭りがいつまでも代々受け継がれますように!
そして、大分の財産として多くの方々に認識していただけますように。
そして何より、多くの皆様のお越しいただき、一緒に楽しい時を過ごせることを心より願っております。


最後になりましたが、本サイトにて写真を提供していただきました各自治会の方々へ感謝申し上げます。
                                  令和5年6月
以上


このホームページに関するお問い合わせはこちらまでお願いします。